人生は旅だと父は言った(言ってない)
こんばんは。
3月15日から17日まで、群馬県へキャンプ旅に行ってきました。
宮城から群馬まで遥か400キロ、4時間半。
ブログをお休みしている間も遠くまで色々行きましたけれど、群馬県はとても自然が美しく、特に空の青さがとても綺麗で、すごく好きな県です。
あったかくなってきたことだし、ちといってこよっかなーくらいの勢いで東北道と北関東道を軽自動車料金深夜割引4460円でぶっとばしてきたというわけなのです。
初日キャンプした場所はキャンプ場じゃないっぽい誰もいない山奥の公園です。






群馬の空はなぜかとても青くて透き通ってる気がするんですよね。
僕が住んでいる宮城県より大分南なので、相対的に気候もとても暖かく穏やかな気がする。
優しくてほんわかした感じがするんです。
優しくて心地いい。




杉っぱを拾い、薪も作ったのでさっそく着火の儀式を行いました。
最近のマイブームの儀式。
ファイヤースチールと”ファットウッド”。
先日のエントリーで採取してきたファットウッド、やはりとてもいいです。(雰囲気)





今日は簡単にタコスで。
ソースは輸入食材店でゲットしてきたサボテン入りのホットソース。
これ一風変わった味がしてとてもメキシコ人になった気分になります。
さっぱりした感じかな。
ドライでクールなメキシコの風を感じるんだぜ。

簡単でうめぇ。

あと熾き火でじっくりとステーキを焼きあげました。
焚き火ステーキはスモーキーでいつ食べても美味しい。
土くさいテキサスの風を感じるぜ。(もういい)


ここまで一泊目。
夜の写真は諸事情により撮影できませんでした。(遠い目)

県立赤城公園にでも泊ろうかと思い、赤城山を頂上まで登ってみましたが、あたり一面銀世界。
マイナス10度で湖も凍結しており、湖上をダイヤモンドダストが舞っていました。
とても神秘的で美しかった。
しかし、なにやらこれ雪女とか出て来て連れて逝かれるんじゃないかと思ってしまいあえなく下山しました。

そこで二日目は川沿いの温泉の駐車場をキャンプ地に選びました。
温泉で許可をもらえば川沿いで泊っていいそうなので、さっそく入浴し、控えめに泊っていいですかと受付の方に申し出たら快く引き受けてくださいました。
色々あって荒んでいた僕の心は温泉と受付の方の笑顔で癒されました。

かっぱの股間にも癒されました。




川は流木がたくさんあって、薪に困らないのがいいですね。
水の流れる音も心地いいし。





カフェオレのんで、サフランリゾットなんかをほおばり、マンガを読んだりラジオを聞いたり。


しかし本当に美しい川です。
群馬は美しいものばかりだなぁなんて考えていました。

夜は焼き鳥をやいてビールをのんで、千鳥足で温泉まで歩いて行き、暖まってからシュラフにもぐりこみました。
風もないし川のせせらぎに包まれてぐっすり深い眠りにつきました。





桜のつぼみもぷっくりとふくらんで、春の訪れを本格的に感じました。
ここ、4月にきたらすごく綺麗なんだろうな。
桜並木の川沿いを歩きたいなと思いながら帰宅とあいなりました。

公園で散歩してたとき、どんぐりが落ちていたので沢山拾ってきました。
庭に埋めてみよう。
群馬のどんぐりが僕の家の庭ですくすく育って、いつかどんぐりを売って生計を立てれたら、これ以上の幸せはないです。
旅はいいなぁ。
見知らぬ土地で美しいものをみたり、心地よいものに包まれたり、ハプニングもあるけれど、それを乗り越えれば、困難さえも喜びになる。
旅は人生であり、人生もまた、旅なのですね、父さん。
いや、父さんそんな事ひと言もいってなかったけどさ。
そう感じるのさ。
だからなんでもいいんだよ。
僕は歩いていくんです。
ではまた!!

クリックしてね!

クリックしてね!
3月15日から17日まで、群馬県へキャンプ旅に行ってきました。
宮城から群馬まで遥か400キロ、4時間半。
ブログをお休みしている間も遠くまで色々行きましたけれど、群馬県はとても自然が美しく、特に空の青さがとても綺麗で、すごく好きな県です。
あったかくなってきたことだし、ちといってこよっかなーくらいの勢いで東北道と北関東道を軽自動車料金深夜割引4460円でぶっとばしてきたというわけなのです。
初日キャンプした場所はキャンプ場じゃないっぽい誰もいない山奥の公園です。






群馬の空はなぜかとても青くて透き通ってる気がするんですよね。
僕が住んでいる宮城県より大分南なので、相対的に気候もとても暖かく穏やかな気がする。
優しくてほんわかした感じがするんです。
優しくて心地いい。




杉っぱを拾い、薪も作ったのでさっそく着火の儀式を行いました。
最近のマイブームの儀式。
ファイヤースチールと”ファットウッド”。
先日のエントリーで採取してきたファットウッド、やはりとてもいいです。(雰囲気)





今日は簡単にタコスで。
ソースは輸入食材店でゲットしてきたサボテン入りのホットソース。
これ一風変わった味がしてとてもメキシコ人になった気分になります。
さっぱりした感じかな。
ドライでクールなメキシコの風を感じるんだぜ。

簡単でうめぇ。

あと熾き火でじっくりとステーキを焼きあげました。
焚き火ステーキはスモーキーでいつ食べても美味しい。
土くさいテキサスの風を感じるぜ。(もういい)


ここまで一泊目。
夜の写真は諸事情により撮影できませんでした。(遠い目)

県立赤城公園にでも泊ろうかと思い、赤城山を頂上まで登ってみましたが、あたり一面銀世界。
マイナス10度で湖も凍結しており、湖上をダイヤモンドダストが舞っていました。
とても神秘的で美しかった。
しかし、なにやらこれ雪女とか出て来て連れて逝かれるんじゃないかと思ってしまいあえなく下山しました。

そこで二日目は川沿いの温泉の駐車場をキャンプ地に選びました。
温泉で許可をもらえば川沿いで泊っていいそうなので、さっそく入浴し、控えめに泊っていいですかと受付の方に申し出たら快く引き受けてくださいました。
色々あって荒んでいた僕の心は温泉と受付の方の笑顔で癒されました。

かっぱの股間にも癒されました。




川は流木がたくさんあって、薪に困らないのがいいですね。
水の流れる音も心地いいし。





カフェオレのんで、サフランリゾットなんかをほおばり、マンガを読んだりラジオを聞いたり。


しかし本当に美しい川です。
群馬は美しいものばかりだなぁなんて考えていました。

夜は焼き鳥をやいてビールをのんで、千鳥足で温泉まで歩いて行き、暖まってからシュラフにもぐりこみました。
風もないし川のせせらぎに包まれてぐっすり深い眠りにつきました。





桜のつぼみもぷっくりとふくらんで、春の訪れを本格的に感じました。
ここ、4月にきたらすごく綺麗なんだろうな。
桜並木の川沿いを歩きたいなと思いながら帰宅とあいなりました。

公園で散歩してたとき、どんぐりが落ちていたので沢山拾ってきました。
庭に埋めてみよう。
群馬のどんぐりが僕の家の庭ですくすく育って、いつかどんぐりを売って生計を立てれたら、これ以上の幸せはないです。
旅はいいなぁ。
見知らぬ土地で美しいものをみたり、心地よいものに包まれたり、ハプニングもあるけれど、それを乗り越えれば、困難さえも喜びになる。
旅は人生であり、人生もまた、旅なのですね、父さん。
いや、父さんそんな事ひと言もいってなかったけどさ。
そう感じるのさ。
だからなんでもいいんだよ。
僕は歩いていくんです。
ではまた!!

クリックしてね!

クリックしてね!
この記事へのコメント
初めまして、群馬県在住のタス二郎と申します
しゅうさんのブログが好きでずっと拝見していました
まさか宮城からシュウさんがいらしてくれるとは…!
しかもこんなにも群馬のことを好いていただいて…嬉しいことこの上ないです
かっぱの像がある場所は僕も何度か足を運んだことがあります
春になると川と桜並木の景観がとても美しいところです
機会がありましたら、ぜひその頃にまた足を運んでいただけたら嬉しいです
これからもブログファンの1人として更新楽しみにしています
しゅうさんのブログが好きでずっと拝見していました
まさか宮城からシュウさんがいらしてくれるとは…!
しかもこんなにも群馬のことを好いていただいて…嬉しいことこの上ないです
かっぱの像がある場所は僕も何度か足を運んだことがあります
春になると川と桜並木の景観がとても美しいところです
機会がありましたら、ぜひその頃にまた足を運んでいただけたら嬉しいです
これからもブログファンの1人として更新楽しみにしています
タス二郎さん、こんばんは。
はじめまして。
コメントありがとうございます。
群馬に在住の方でしたか。
僕は群馬の空気感がとても好きです。
景色、におい、すべて気に入っています。
全然うまれも育ちも関係性はない場所なのに、なぜか懐かしい、昔から知っているような感じがするのですよ。
かっぱの像の場所、とても奇麗でしたね。
もう少しして桜が咲けば、さらに美しいのでしょうね。
かっぱの像の股間にモザイクをいれるか迷いましたけど、あれはあれでいいのでしょう。
よろしければまたコメントください!お待ちしています。
はじめまして。
コメントありがとうございます。
群馬に在住の方でしたか。
僕は群馬の空気感がとても好きです。
景色、におい、すべて気に入っています。
全然うまれも育ちも関係性はない場所なのに、なぜか懐かしい、昔から知っているような感じがするのですよ。
かっぱの像の場所、とても奇麗でしたね。
もう少しして桜が咲けば、さらに美しいのでしょうね。
かっぱの像の股間にモザイクをいれるか迷いましたけど、あれはあれでいいのでしょう。
よろしければまたコメントください!お待ちしています。
こんにちは
いい旅されましたね~。写真から伝わってきます♪僕が欲しいなぁって思ってる道具が揃ってて羨ましい!
いい旅されましたね~。写真から伝わってきます♪僕が欲しいなぁって思ってる道具が揃ってて羨ましい!
シュウさんこんにちは
たった今、福島の会津地方から帰ってきました。
群馬まで遠征してきたんですね!
群馬のキャンプ場はあまり行ったことがないけど
その中では武尊牧場というところが好きです。
眺めも絶景でフリーサイトは最高に気持ちよくて
水もかなりのレベルで旨かったです。
しらない土地に行くのは楽しいですよね。
自分は結構横着ものなので目的地まで
殆ど休憩なしで行くためその土地を楽しんで
いないかも?やっぱりマメに足を運んで、
その土地の人と会話しないと
ダメですね。
「河童の股間に癒された」は笑ってしまいました(笑)
たった今、福島の会津地方から帰ってきました。
群馬まで遠征してきたんですね!
群馬のキャンプ場はあまり行ったことがないけど
その中では武尊牧場というところが好きです。
眺めも絶景でフリーサイトは最高に気持ちよくて
水もかなりのレベルで旨かったです。
しらない土地に行くのは楽しいですよね。
自分は結構横着ものなので目的地まで
殆ど休憩なしで行くためその土地を楽しんで
いないかも?やっぱりマメに足を運んで、
その土地の人と会話しないと
ダメですね。
「河童の股間に癒された」は笑ってしまいました(笑)
roroさん、こんにちは。
コメントありがとうございます。
なかなかスリリングな旅で楽しかったです。
欲しかった道具!!
どの道具でしょうか?いつも適当に買っているのでよかったらレビューしますよ!
コメントありがとうございます。
なかなかスリリングな旅で楽しかったです。
欲しかった道具!!
どの道具でしょうか?いつも適当に買っているのでよかったらレビューしますよ!
落ち葉さんこんにちは。
コメントありがとうございます。
会津の旅はいかがだったでしょうか?
喜多方ラーメン食べてきたのでしょうか。
武尊牧場、ちょっと調べてみます。
良い所ならぜひ行ってみたいです。
知らない場所で知らない空気を吸うのはとても新鮮で嬉しい気持ちになりますよね。
東北においでの際はご連絡ください。
ご都合が合えば僕も邪魔しない程度に参加しますので!
コメントありがとうございます。
会津の旅はいかがだったでしょうか?
喜多方ラーメン食べてきたのでしょうか。
武尊牧場、ちょっと調べてみます。
良い所ならぜひ行ってみたいです。
知らない場所で知らない空気を吸うのはとても新鮮で嬉しい気持ちになりますよね。
東北においでの際はご連絡ください。
ご都合が合えば僕も邪魔しない程度に参加しますので!
会津は奥さんの実家なので、ひたすら食べてるだけでした(笑)
渓流釣りしようと思ったけど雪がまだ残ってて雪解けで増水してて
釣りにならなかったです。しかもまだ解禁ではなかった(汗)
喜多方らーめんもおいしいけど地元の人曰く、今は白河ラーメンが熱いらしいです。
埼玉へ帰るときは峠を越えて田島街道を通って塩原方面に行くのですが
その途中にwild oneと言うアウトドアショップ(母体は東北にあるカンセキというホームセンター)が運営している
「ワイルドフィールズおじか」が一番好きです。
東北方面でご都合が合えばコラボしたいです(笑)
渓流釣りしようと思ったけど雪がまだ残ってて雪解けで増水してて
釣りにならなかったです。しかもまだ解禁ではなかった(汗)
喜多方らーめんもおいしいけど地元の人曰く、今は白河ラーメンが熱いらしいです。
埼玉へ帰るときは峠を越えて田島街道を通って塩原方面に行くのですが
その途中にwild oneと言うアウトドアショップ(母体は東北にあるカンセキというホームセンター)が運営している
「ワイルドフィールズおじか」が一番好きです。
東北方面でご都合が合えばコラボしたいです(笑)
落ち葉さん、奥さんの実家会津なのですね。
それでは会津美人なのですね!!
宮城にもワイルドワンは3店舗あって、僕もたまに行きますよ!
今セールやってて5千円分かうと千円の商品券がもらえるので3枚もらってきたとこです笑
それでは会津美人なのですね!!
宮城にもワイルドワンは3店舗あって、僕もたまに行きますよ!
今セールやってて5千円分かうと千円の商品券がもらえるので3枚もらってきたとこです笑
美人かどうかは...(笑)
本人は男っぽくてごめんねーと良く言われてます。
ワイルドワン宮城に3店舗もあるんですか?
埼玉は2店舗しかも家が住んでる戸田・浦和地区からは
微妙な距離!何も買わないで帰ることもしばしば
どおりでシュウさんの持ち物良いものが沢山あるわけですね
本人は男っぽくてごめんねーと良く言われてます。
ワイルドワン宮城に3店舗もあるんですか?
埼玉は2店舗しかも家が住んでる戸田・浦和地区からは
微妙な距離!何も買わないで帰ることもしばしば
どおりでシュウさんの持ち物良いものが沢山あるわけですね
ボーイッシュな女性は良いと思いますよ!
ワイルドワンではセールの時に一気に買ってます。
5千円買うと千円の券もらえるから実質20%オフですから!
それ以外では主にネット通販で買ってますよー。
良い物かはわからないけど、気になった物は買って、使わない物はしばらく寝かせて売るようにしています。
ワイルドワンではセールの時に一気に買ってます。
5千円買うと千円の券もらえるから実質20%オフですから!
それ以外では主にネット通販で買ってますよー。
良い物かはわからないけど、気になった物は買って、使わない物はしばらく寝かせて売るようにしています。
ピコグリルとキャンプマニアの網、かなり気になります♪あ、ヒルテントはあきらめてます(笑)
roroさん、キャンプマニアの網は丈夫で良いですよ
かなり熱に曝していますが枠は全く変形しません
ピコグリルはとても軽いのに安定感があります
どちらもおすすめです
ヒルバーグは正直ただのキャンプくらいなら必要ないと思いますよ!ムダですムダ
かなり熱に曝していますが枠は全く変形しません
ピコグリルはとても軽いのに安定感があります
どちらもおすすめです
ヒルバーグは正直ただのキャンプくらいなら必要ないと思いますよ!ムダですムダ